まあちゃん先生、只今出勤中

保育士・ベビーシッター/子どもたち、ご家族、先生方の応援隊に私はなりたい

福島市のマツエク屋さんでシッターしたよ②プレオープン編

 

どうも、まあちゃん先生です👩‍🏫

 

今回はマツエクシッターを始めた初期段階での気付き、学んだことを書いていきます。

 

 

 

プレ期間を設けた理由

 

 

始動したのは

2018年5月下旬〜2019年2月上旬まで。

(私の引っ越しのため泣く泣く打ち切り)

 

 

それまでの経緯はこちら⬇︎

 

 

 

 

プレ期間は約1ヶ月~2ヶ月

設けた理由は、福島市での需要を探りつつ、

まずは体験してもらうことを大事にしました。

 

 

また、

"プレオープン"という形で試験的に取り入れて、料金も様子を見ながら決めていこうと意見も合致しました。

 

 

集客はチラシ配り、SNSなど。

マツエク屋さん側の集客100%でした…

(本当にありがとうございます)

 

 

 

プレ料金は正規よりも安いお値段でのご提供だったので、"初めてベビーシッターを利用する"という点ではハードルは低かった模様。

 

 

しかも同じ空間にいる安心感。

シッター文化のない福島市では、

この安心感が大きかったかもしれません。

 

 

 

 

 

"福島にベビーシッターさんっているの?!"

 

これは私が活動してから

何百回、何億回と言われてきました。

 

 

居てくれて助かる!

是非利用したい!!

との声も多かったのも事実です。

 

だがしかし、、

 

✔︎実際の使い方がわからない

✔ベビーシッターってなにしてくれるの?

✔︎全く知らない人に預けるのは怖い…etc

 

 

色々なご家族の気持ちがあるのは当たり前で

抵抗があって当然のことです。

 

 

じゃあそこで諦めるのか?

答えは、No!

 

 

その垣根を超えてみよう。

そのためにはどうすればいい??と私は考えました。

 

 

福島市出身です!

〇〇が好きな保育士です

〇〇を大切にしています など…

 

まずは、”私”という人柄を知ってもらい、

実体験してもらうこと。

 

 

誰でも使いやすいシステムとして導入する。

 

あったら嬉しい!を体験していただく。

 

そこからじゃないと始まらないと思いました。

 

シッター文化が根付いていないなら

知ってもらうためにはどんどん動かないと

何も始まらないのです。

 

 

 

マツエク屋さんでの保育者の立ち位置

 

 

誰が主役?といったら

もちろん、施術をしてもらうお母さん方。

そして、施術をして下さるアイリストさん。

 

 

私はあくまで、

 

お母さん方のリフレッシュのお手伝い+αの存在

 

そこを大事にしようと思いました。

 

 

+α の部分は

私が一緒に遊んでいた時間の子どもたちの姿を

ご家族に伝えること。

 

こんな表情でしたよ

このおもちゃに興味を持っていましたよ

 

些細な事もきちんとお伝えして

安心していただくこと。

 

 

そこに、

 

「こんなこともできるんだ」

「家族以外の人とはこうやって係るんだ」

 

と新しい何かの発見に繋がったら嬉しいなという

私なりの願いもありました。

 

 

 

マツエク HAPPYさんは

託児完備の完全予約制、マンツーマンの施術ということもあり、こんな感じにリクライニングの椅子と遊び場が目と鼻の先で安心感抜群です☟

 

f:id:holoholo-made:20190205231714j:plain

 

 

アイリストさんも施術中に見守ることが出来る空間で、

ある程度大きくなったお子さんも安心して遊びに夢中になれる。

 

こんなに整った空間でシッティングができて

私は幸せ者です…(´;ω;`)

 

 

私がお預かりする子どもたちの年齢は、

4ヶ月~3歳前後が多かったのですが、

 

 

*人見知り

*ママ大好き

*離れたくない!

 

という時期でもありますよね。

 

そして、

母子同室というのは、

母子分離とはまた違う難しさもあったり。

 

 

お母さん、そこにいるじゃん!

なんで抱っこしてもらえないんだ!

 

 

という子どもたちの気持ち…

十分理解できます。

 

 

だってそこにゴロンと横になっているんだもの。

抱っこしてほしいよね、わかるよ…!

 

 

そんな場面を受けて、

保育者として、この場で何ができるのか

考えた結果、

 

 

子どもたちが安心して楽しく過ごす

お母さんも安心して綺麗になれる

アイリストさんも安心して施術できる

 

 

これが私の理想の形で、

実現できなければ私がここにいる意味はない。 

そう思いました。

 

 

 これは始動するときから考えていたことですが、

プレ期間があることで

より強く実感したり、分かることも

たくさんありました。

 

 

 

 

どんなときも連携プレー!

 

 

 

アイリストさんと私の連携がとっても大事!!

 

なぜなら、お母さんは施術が終わるまで

ずーーーーっと目を閉じっぱなしです。

 

耳だけでどんな様子が感じ取るしか方法がありません。

 

不安になる方もいるだろうな…と

私自身思っていました。

 

 

なので、私たちは

 

✔子どもが今何をしているか分かるように声をかける

✔アイリスト、お客様、シッターで会話をする

✔他愛のない話も楽しむ

 

 

この辺りはかなり意識してシッティングに臨みました。

 

 

 

保育の間は

「いま○○のおもちゃで遊んでいますよ」などと

声を掛けながら過ごしていましたが、

声の掛けすぎも注意。

 

 

なぜなら私が前に出すぎる場所ではないし、

お母さん方はアイリストさんとの話も

楽しむためにここに来ているから。

 

 

施術中も

アイリストさんと連携をして

みんなが心地よい時間を共有したいという

想いでいっぱいだったプレ期間でした。

 

 

 

 まとめ

 

・シッターという存在を知ってもらう&体験

・アイリストとベビーシッターでの連携が大事

・アイリストさんとお母さん方が主役

 

プレ期間を設けたことで色々な視点で

私がここでやるべきことを

しっかりと考えることができました。

 

何事もトライアンドエラーですが、

いつでも最善を尽くし、

何か不自由なことがあれば改善をして

よりよいものを作っていく。

 

これはどんな時でも大事なことだと

プレ期間を経て強く思いました。

 

 

 

次は本格始動したマツエクシッターで

起こった出来事や学びを

書いていきます。

 

 

【 プレオープン編、完 】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島市のマツエク屋さんでシッターしたよ①

 

こんにちは。

まあちゃん先生です👩‍🏫

 

今回は個人提携でシッターをした話。

 

私は2018年の5月ごろから、

福島市庭坂にある

マツエク HAPPY さんでの

専属シッターをしていました☺︎

 

 

f:id:holoholo-made:20190205231732j:image

 

 

なぜマツエク屋さんで

個人シッターをやろうと思ったか。

その理由は、

 

・お店側もお客さん側も喜ぶ仕組み作り

・お母さん方のリフレッシュ🤱

・保育の利用できる環境を増やすこと

・福島でのベビーシッター認知度アップ

 

でした。

 

 

 

違う業種でも

お互いが楽しく仕事ができて

尚且つ福島市での新しい試みに

挑戦してみたいという想いが

始動のきっかけです。

 

 

" 福島 美容 "

でググったり、インスタ探したり。

 

そこでインスタから辿り着いたのが

HAPPYさん🙂🙂🙂

 

 

\託児スペースがとっても素敵/

 

 

これが最初の印象でした。

 

しかも、

 

✔︎一対一の施術

✔︎託児スペースあり

✔︎完全予約

 

という至れり尽くせりの内容。

 

でも、

託児スペースがあるし

私なんて不必要かしら…

 

 

そんな不安も正直ありましたが、

是非とも話してみたい会ってみたい!

そう思い連絡を取ったことが

始まりです。

 

 

 

急にDMを送ったにも関わらず、

快く受け入れてくださった

HAPPYを経営するめぐみさんには

本当に感謝感謝です。泣

 

 

 

 

 

早速お店にお伺いしたのですが、

お店の可愛さに圧巻…😭💕

 

 

 

みてください…♡

 

f:id:holoholo-made:20190205231714j:image

 

 

 

託児スペースには、

 

☑︎おままごとセット

(クオリティかなり高いやつ)

☑︎レゴブロック

☑︎ミニカー(道路マップ付き)

☑︎折り紙、お絵かきグッズ

☑︎操作性のおもちゃ

☑︎テレビゲーム

(一緒に来たパパがよく使うそうです🎮♡)

 

etc…

 

0歳児さん用のベビーグッズもあるし

もう、なんでもある状態。

 

すごいクオリティの託児スペースです。

 

 

これを1から用意した、めぐみさん。

本当素晴らしいと思います。

なかなかできない。本当に。

 

 

そして、

お店を経営する、めぐみさんとは

その場で一気統合😍🌈♡

 

 

独立してお店を開いてて、

お子さんもいらっしゃるステキなママさん!

 

初対面とは思えない盛り上がりでした🌞

 

 

 

初回の会話では、

 

✔︎美容業界の楽しさ、大変さ

✔︎独立の経緯、立ち上げの話

 

 

 

この辺りを色々と

根掘り葉掘りお聞きしました。

 

その時に、

保育業界しか知らなかった私は

 

"自分の価値観ってなんてちっぽけなんだ"

 

そう痛感しました。

 

 

 

自分たちの仕事は大変、

そんな風にどこか思ってたのかもしれない。

思いたかったのかもしれない。

 

でも働くってことは、

みんな本気で環境を良くしようとして

考えて行動してるんだ。

 

そのことに気付きました。

 

 

私は保育業界一本で生きてきた。

 

だからこそ今他の職種の方々と

お話ができることが

とても刺激になり、勉強になった。

 

 

 

 

そしてこの日から、

 

"美容×保育"のコラボである

 

"託児付きマツエク"というサービスを

 

始動することになりました。

 

 

次は、

実際のシッティング内容や

マツエク屋さんでシッターをやってみて

分かったことを綴りますね✍🏻

 

 

 

 

ブログ書き続けている人まじリスペクト

どうも^^

まあちゃん先生です。

 

投稿が

か!な!り!

久しぶりになってしまった…

 

しかし、今日は決意表明。

ブログ再開いたします~!!

 

 

Twitterinstagramでは伝えきれない

自分の活動や気持ちを

ブログを通して発信したいなと

思うようになったのが

再開のきっかけ。

 

 

あとは、私のことを

このブログで知った!という方がいて

 

そんなことって本当にあるの???

と半信半疑でしたが、嬉しかったです。

 

 

 

こんなカスカスブログ(笑)ですが

仕事を辞めてフリーに挑戦しようと決めて

立ち上げたブログも

少しは意味があったのかもしれないと思いました。

 

 

いや~、、ブログを書き続ける人って

本当に素晴らしいと思います。

 

”継続は力なり”

ということばがありますが、

本当にその通り。

 

 

 

私は怠け者気質なので、

スイッチが入るまで時間がかかる。。。

 

ベビーシッターのお仕事が増え

次第に自分のキャパ越えが訪れ

 

あれ?文章書くのしんどいな…と

思うようになってしまい

お休みしていました。

 

 

お休みしている間にも、

色々なお仕事に挑戦したり

福島から東京に拠点を移すことが決まったり。

 

 

人生分からないことの連続ですが

それもまた面白く、わくわくしています。

 

 

福島や仙台でのシッター活動についても

投稿していこうと思います。

 

私にできることは

とりあえずやってみる、

行動してみる。

 

改めて大事な事だと思いました。

 

 

 

さて、

これから1本、シッターのお仕事です。

 

可愛い子どもたちに会えるのは

私の原動力♡

 

今日もがんばるぞ~

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒と音楽大好き!保育士、まあちゃん先生のプロフィール

こんにちは~!

 

『まあちゃん先生、只今出勤中』のブログを執筆中の

まあちゃん先生です♪

 

どんな人なの?どんな人生歩んできたの?

仕事は何してるの~??という疑問にお答えするべく

プロフィール大公開!

 

 

 

 

 

まあちゃん先生ってだれ?

 

 

*女性、20代

 

*保育士資格、幼稚園教諭免許1種

 

*活動範囲は、福島、郡山、仙台。東北育ちだよ!

 

*20代で転職2回。(保育業界の転職)

 ※転職の間、バイト経験あり

 

*人生なんとかなる!が座右の銘

 

 

 

現在の主な仕事

 

  • ベビーシッター

 

 \福島県第一号/

 キッズライン、キズナシッターに登録済。

 

  • 託児業務

 

  • イベント運営、出張託児

 

  • 非常勤講師(来春より)

 

  • ウエディングシッター(予定)

 

などなど。

 

これからも自分の仕事を増やしていくのが目標です☺

 

 

まあちゃん先生の趣味

 

 

私の趣味を一挙大公開~~☆

(昔から多趣味です…)

 

*お酒

(主にビール、ワイン、日本酒、レモンサワー、ジントニックで構成)

過去にビール検定、受けました。落ちました。難しかった…(´;ω;`)

我が家の夕食のテーマは、“いかに酒に合うか”。

 

 

*音楽

フェスやライブハウスに足を運びます。大学生や社会人1・2年目に比べるとかなり頻度は減りましたがこれからも死ぬまで行き続けますよ~!

歌うことも好きで、アカペラもやっておりました~♪最近はダンスも月1で始めました。

 

 

*アウトドア

フェスの影響を受けて、キャンプをすることが好き!車上泊(車の上にテントを張って寝るやつ)で日本を旅することが、これからの楽しみです。自分の子どもが生まれたら、家族キャンプをするのが夢!!

 

 

 

ここで一言…

タイトルに書かせて頂きましたが、ビールはクラフトビールが好きです。クラフトビールのおすすめのお店があったら早急に教えてください。サッポロビールも好きです。

 

そして、音楽とお酒はとてもとてもマッチすると思っております。大好きです。この組み合わせ。最高。キャンプの時は驚くくらい夜が長いので、ずーっと飲んでしゃべってます。

 

 

これから挑戦したいなって人は、是非ひとつの趣味として始めることをお勧めします!!とっても楽しいよ! 

 

 

 

*読書

最近、kindleでの読書が日課。目に優しいライトなので、長時間見ていても目が疲れないところが気に入った!

 

昔から読書好きで、小学生時代は、図書館にひたすら通って本借りて毎日読んでいるような女の子でした。本が好きすぎて、図書委員会の副委員長までなりました。笑

 

 

*旅行

これはまだまだ行き足りないのですが、国内も海外もどんどん旅行したいなー。今まで全然自由に休みが取れなかったので、これからは旅行も沢山いって、刺激を受けて生きていきたい~。

 

 

 

 

 

私の夢。フリーランスとしての生き方

 

 

 

 

私の人生のテーマ。それは、“楽しく、自分らしく生きること!”

自分が生きている時間を割いて取り組むんだし、やるからには楽しみたい!それは仕事である保育についても同じ考えで、もっともっと保育士を楽しみたいと思っています。

 

 

 

こんな風に思うのも、社会人になって、保育現場で働き、いろーーーんなことがあって山あり谷ありだったからこその気付きなのかもしれません。

 

 

 

 

紆余曲折ありましたが、私は子どもと関わる仕事が好き!保育業界は離れたくない!そう思い、意を決して“所属をしない保育士”という形を選びました。

 

なぜ、所属しない保育士を選んだのか。それは、とてもシンプルで、“生活の質を上げるため”です。自分の時間を大切にしながらも、好きな仕事を続けたい。その答えがフリーランスでした。

 

 

私のような人間が、果たしてフリーで食べていけるの?と不安は沢山ありましたが、今のご時世バイトもあるし、会社を辞めたところで死んだりしない。人生なんとかなるんだな~って感じです。

 

 

そして、フリーランス保育士として仕事をするようになったことがキッカケで、また私の夢が膨らみました。それは、

 

「保育士って大変なこともあるけれど、素敵な仕事だよ」

 

「保育士って、こんな働き方もあるよ」

 

ということを、現役の保育士さんや、これから保育士になろうとしている学生たちに発信していけたらいいな、少しでもポジティブになったら良いなと思うようになり、ブログの立ち上げに至ります。

 

 

また、非常勤講師になろうと思ったのも、この理由。私の経験を学生に伝えていくことで、辛かったら転職すればいいんだ、人生なんとかなるんだ!って知ってほしいから。

 

 

そして、保育士の魅力も沢山伝えたい。それが今の私に出来ることだし、場所も時間も自由だから、どんな所に出向いても伝えられる。それがフリーランスとしての役割だとも思いました。

 

 

このブログは、私の夢を叶えるための第一歩!“保育士のブログ”として、色々な情報を共有したりしながら、頑張っていこうと思います(^▽^)/

 

 

 

 

 

保育士の仲間、増やしたい!!

 

 

仲間って本当に大切!!

フリーの働き方になってから痛感しております…同期も先輩も後輩もいない環境…全部自分で考えなくてはいけない状況が、フリーランスになって気付いた、正直しんどいところだなと感じています。ちょっとしたときに相談できる相手ってとっても大切なんだな~…

 

 

仲間に相談できるから乗り越えられるってことがあると思うんです。話すだけでもだいぶ楽になる!

 

そして、困り果てていた私はSNSに飛び出しました。

今の時代はSNSが人と人の繋がりを作ってくれるんですね~ありがとうSNS

 

 

この保育ブログをきっかけに出会った方も沢山いて、そのような繋がりって今まで無かったし、地域が離れていても仲間が頑張っていると思うと、不思議と力が湧いてくるんですよね~!

 

 

 

私は専らそこで出会った人たちに相談させて頂きながら学んでいる途中です。関東の人たちはすごいなーなんて田舎者はすぐに思ってしまう。笑

私も負けてられない!と凄く良い意味で刺激されます。

 

 

 

東北にはまだまだ、フリーの保育士が少ないし、認知度も低い状況。何もないところから作り上げるのってワクワクしますよね~~!もっと色々な場所に出向きたいし、広めていきたいな~と思います。

 

 

 

仲間が増えれば、おのずと集まる人も増えるし、やれる仕事の範囲も増えてくると思うんです。保育士の専門性を生かして沢山お仕事をしていきたい!そんな仲間、大大大募集です。

 

 

 

 

 

 

まとめ~私ってこんな人~

 

 

 

 

こんな私です、いかがだったでしょうか?笑

20数年間、生きていたら、いつの間にか夢がでっかくなってました。

不思議!

 

言霊もあると思っているし、思っていることは強ければ強いほど、行動ができるし実現が可能なんだな~と気付いてから、じゃあこれもやってみたい!と思うことが増えました。

 

 

人生、何がどこでどう起きるか、分からなくて楽しい!

 

 

これからも楽しく自分らしくお仕事を続けていきたいなと思いますし、まだ見ぬ世界にも飛び出していきたいな~~!日々精進ですね!

 

 

それでは、読んで下さり、ありがとうございました。

以上、私のプロフィールでした~~!

 

保育園から転職して良かった4つのこと

 

こんにちは*

 

20代で

2度の転職を経験した

まあちゃん先生です。

 

 

先日

エムグラム診断

にチャレンジしてみました。

 

すると、

”新しいもの好き”

との診断が!!

 

 

だから私は転職してるのか…と

自分の仕事スタイルの理由が

分かりました。笑

 

 

 

さて、2度の転職を

経験している私。

 

 

何度も書いていますが、

転職してよかった!!

と心底思っています。

 

 

では、具体的に

どんなところが良かったのか?

 

 4つの項目に分けて

書いていきます。

 

 

 

 

視野が広がり、価値観が変わった

 

 

転職して最初に思ったこと。

それは、

”同じ保育業界なのに全く違う!”

でした。(笑)

 

 

井の中の蛙大海を知らず』

とは、まさにこの事・・・

 

当時は、

目の前の仕事に

ついていくだけで精一杯。

しかもうまくいかない

自己肯定感が下がる

 

そんな連続でした。

 

 

 

 

新人の私には余裕もなかった、

というのも事実です。

 

 

 

 

 

しかし、転職をして

色んな先生方と出会い

新しい保育観を知ったことで

 

”私の保育観”

 

というものを

改めて考えるきっかけになりました。

 

 

 

なるほど、

こんなこともあるんだ!と

新しい発見や気付きも沢山ありました。

 

 

何を大切しながら

保育に携わりたいのか

 

 

 

転職したことで

自分自身の価値観も

視野も広がった大きな収穫です。

 

 

あとは、

自分も含めて

同僚も、上司も、

保護者も、子どもたちも

みーんな人間。

 

色んな人がいます。

 

それは場所が変われど

おなじ!!

 

 

だけど、自分の

モチベーションだったり

余裕や経験が

味方になってくれることもあるし、

 

色々なことがあるんだなー

でも、まあいっか!

 

 

転職したことがキッカケで

そんな風に思えるようになったのです。

 

 

 

 

 

 

 

体調、良好!医療費浮いた説

 

 

 

保育士、ほんとシンドイ!!!

そんな風に思って過ごしていた時期。

 

・急な発熱

・急な体調不良(主に腹痛)

・便秘

・吐き気

・食欲不振

・謎の発疹

・原因不明の目の腫れ 等

 

( ^ω^)色々ありました!笑

 

 

 

 

 

しかもさ!!!

 

病院行ったところでさ

まとまった休みも貰えないし

仕事行かなきゃ怒られるという

謎のプレッシャーがあったので

負のループ。。。

 

医療費がかさむよね~~…

 

 

 

 

それが転職したことで

回数が減ってきたの!!

 

ちなみに

今はフリーランスとして

ベビーシッター業に励んでいるけど

 

 

便秘も腹痛も

なーんにもない!!

素晴らしい!!!

 

 

 

自分では大丈夫!と思っていても

身体はとっても正直。

 

 

異変がある

それは身体からのサイン

 

手遅れになる前に

きちんと自分の身体のことを

考えていこうね!

 

 

 

 

 

 

 

転職、やどかり説

 

 

 

やどかりって、身体の大きさに

適した貝を見つけて

お引越しをするよね。

 

 

 

私たち人間も

”この仕事だったら出来るかな?”

とか

”この仕事に挑戦してみたいな”

とか

どんな仕事がいいかを考える。

 

 

それで、合わなかったら

合う仕事や仕事場所をさがす。

 

 

 

…まさに、やどかりじゃーん!

 

 

 

これがネーミングした理由。 

単純発想☆笑

 

そして私は今、まさに

自分に適した貝(仕事)を

模索中!!

 

 

適した貝があれば

たくさん背負いたい!

強みが沢山ある保育士になりたい。

 

 

 

色々出来る保育士

かっちょいい~~!

 

そんな単純発想が

意外と大切だったりするのかな~

なんて思います。

 

 私も私にしかできない

貝を沢山見つけて

それをルンルン♪って

背負いながら

楽しみたいな~~

 

 

 

 

 

 

保育士を続けててよかった!

 

 

いろーんなことが

人生ありますが、

私の人生を振り返ると、

 

 

保育士になってよかった

 

保育士を続けてよかった

 

 

そう思います。

 

 

転職した時も

続ける選択をして

良かったなーと

思ったし、

 

続けていたからこそ

そう思える瞬間に

沢山出会えました。

 

 

 

くじけそうになったこと

たっくさんあった。

 

体調崩してまで

やってられない!!

 

 

 

そんな風にも思った。

 

 

 

 

でも。

転職が私を変えてくれた。

 

これでいいんだと

自分自身を肯定できた。

 

振り返ると、

それがとっても大きなことだったと

思います。

 

 

色んな事があるけれど

人生、楽しく生きたいよね!

 

その為には今、何が出来るか。

 

それが転職という形じゃなくても

全然いいと思う!

 

 

自分が何をしたらワクワクドキドキ

しながら生きていけるのかな?

 

そんな風に問いながら

過ごしていくことが

楽しい!!(私だけかな?笑)

 

 

 

私もまだまだ未熟だし

素晴らしい人間じゃないけど

どこまで自分が成長できるか

とっても楽しみです。

 

 

 

 

 

ちょっと話が逸れてしまいましたが、

みんなで楽しい人生を

歩んでいきましょう!!

 

 

以上、

私が保育園から転職して

良かったことでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認可保育園から児童発達支援施設へ転職した理由②~転職先の探し方~

こんにちは!

 

 

 

さて!!

今回は

転職シリーズ第2弾!

 

前回の記事で

転職を思い立った

キッカケを書いたので

今回は

転職先をどうやって

見つけたのか??

 

この部分について

書いていきます~

 

 

 

 

 

転職先の探し方

 ãç»å ããªã¼ããããããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

まず始めに

転職を考えた手順。

 

※あくまで

私の場合です!

 

 

①場所

②職種

③福利厚生

 

でした。

 

 

では、

どうやってそれぞれを

クリアにしていったか。

 

項目ごとに説明するね。

 

 

 

 

① 場所

 

これは、私の場合

住みたい場所があったので

それを最優先したよ。

 

”やりたいこと”も確かに

大切なんだけど、

私の場合は

心機一転したかった。

 

なんでかって?

嫌なこと、辛いことも

沢山あったから!笑

 

 

だからね、

どうせ転職するなら

 

飛び出してしまえ!

 

環境を変えてしまえ!!

 

 

自分がワクワクする選択を

していこう!

 

そう思って

自分がワクワクできる

場所選びを

考えました。

 

 

 

 

資格ってとても強みだと

思っていて、

 

地域問わず働けるのが

保育士や幼稚園教諭の

魅力だとおもう!!

 

 

好きなところに行って

尚且つ

手に職があることは

大きなメリットだよね。

 

 

 

場所にこだわりがない

って方は、

 

今の職場から

離れていたほうが

気持ち的に楽かな?

とか

通勤のしやすさとか

 

そのあたりを考えながら

働きやすい環境に

身を置くことを

おすすめします!

 

転職を機に

私は引っ越したけど、

引っ越しも

良い気分転換になったよ!

 

 

 

 

 

 

② 職種

 

 

転職を考えたときに、

 

この環境から逃げるのも

大事なことだったけど、

 

保育士としてのスキルも

同時に上げたいな~

知らないことを

知りたいな~~~

 

そう思ったのがきっかけ。

 

保育士以外の転職も

一瞬考えたけど

巡り巡って

まだ保育士やりたい!と

思った。

 

 

そして

保育士を続けていくならば、

 

”学びたいことを学ぶ”

 

これが叶う場所に行きたい!

そう思いました。

 

 

 

なので、

 

「保育士 施設 求人」

 

「保育士 求人 ○○(希望地域)」

 

と、Googleさんで

暇があれば検索し、

 

 

 

・ヒットした場所を

 PCで検索!HPを覗く!

 

・とりあえずアポ取り

 

・実際に見学する

 

 

 この手順を踏みました。

 

 

 

私は、

応募しようかなと

思っている現場の様子が

知りたい人間。

 

 

 地方あるあるなのかも

しれないけれど、

保育園や幼稚園の

HPが充実してないことも

しばしば…

 

これじゃ園の様子

分からないよ!!?

って思うことも

正直、多いです。

 

なので、私は

実際に応募したい先に

電話で見学を申し出ました。

 

 

 

1時間程度の見学じゃ

分からないことも

沢山あるんだけど、

 

 

 

働いている先生方や

子どもたちの表情を

見れたり、

 

 

実際に通勤するって

なった時に

どういうルートになるのか

とか、

 

 

仕事帰りに

飲みに行けるかとか。

(個人的に大事な条件。笑)

 

 

 

見学すると

その土地も知れるから

私は自分の目で

確かめたかった!

 

 

 

 

 

 私は、有給を取って

見学+観光として

行きました。笑

 

 

そしてね、 

これは社会人になってから

感じたことだけど、

 

現場って慌ただしく

毎日が戦場のようだから

 

 

「見学の方が来るらしいよ」

「えー、めんどくさ!」

「今忙しい時期なのに…」

 

と、嫌がる先生も

正直…居ます。

(本当に一部だよ!)

 

 

私は学生時代、

「積極的に見学しなさい!」

と言われていたので

見学に行くべきものだ!!

と思い込んでいました。

 

 

 

現場で働けば、

確かに、めんどくさいと

捉えられてしまうことも

あるのかもしれない。

 

でもさ、

働くことになるかも

しれない現場を

見て確かめるって

大切なことだなって思う。

 

私は、見学に来た

学生がいると、

嬉しくなったし、

 

意欲があるな~

頑張れ~~!と

心の中で応援してたよ!

 

そういう風に思ってくれる

先生方が大多数だと思う!

 

 

 

 

結果的には

自分自身の目で

現場の様子を見て

正解だったし、

 

ここで挑戦してみよう!

 

そんなイメージが出来たので

就職希望をその場で

伝えてきました。

 

 

見学なんて恥ずかしい…

 

有給なんて取れないよ…

 

 

 

そんな方は無理に

行く必要はない!!

 

見学に行けなくても

転職は出来る!!

 

HPや口コミサイトなどで

下調べしてみるのも

良いと思います。

 

転職活動って

体力消耗するから、

無理なく、自分の

出来る範囲、ペースで

進めていくのが

ベスト!!だと思うよ!

 

 

 

 

③ 福利厚生

 

 

これも必ずみんなが

見るものの1つかな?

 

私の場合は、

家賃補助があるのか

交通費は?

休みは?

 

この辺りを見学時に

全部聞いてきました。

 

転職サイトや

ハローワーク

書いてないことも

結構あるから

気になる部分は

しっかりと聞いたよ。

 

 

これを聞いて

反応微妙だったり

曖昧な感じだったら

かなりブラック!?!

かもしれませんね。笑

 

 

 

自分の人生の時間を

大半費やするのが

”仕事”

 

 

自分の時間を

使うのだから、

ここはしっかりと

聞いて

考えて選ぶべき!!

 

直接行けない…

って方は、

電話でしっかりと

聞いてみよう!

 

 

 

 

 

転職活動をして感じたこと

 

 

 

f:id:holoholo-made:20180829090214p:plain

 

 

転職活動で大事なことは

 

  • 無理しない範囲で動く
  • ワクワクする場所へ行く
  • 逃げ場所を見つける

 

 

自分自身の転職を振り返って

職種とかは関係なく、

この気持ちが大切!

 

 

転職をして

新しい環境になって、

 

 

やっぱり、

やりたいことができる

って良いなと思いました。

 

 

 

我慢したり、

どうせ私には無理…

って思うときも

沢山あった。

 

嫌なことも

辛いこともあって

ただ逃げたい。

 

そんな思いから

始まった転職活動。

 

 

 

結果、

私の選択は

”正しかった”と

今振り返っても

自信をもって言える。

 

 

逆にあの時

勇気を出して

行動していなかったら

今の私は居なかった。

…ぞっとする。笑

 

 

 

 

 

本当に逃げたい!!

こんな場所で働き続けるの無理!

 

そう思うことが転職の大半の

理由かもしれない。

 

 

うん、それでいいじゃん!!

 

 

私もそうだったし、

逃げたいときに逃げなかったら

一生後悔する。

 

逃げたいときに逃げなかったら

逃げれなくなる。

 

 

転職って

良いものだよ~~!

私は転職して

大当たりの人生だったと

思っています。

 

 

転職して自分が

どう変化していったか。

なんで大当たりと思ったか?

 

そのあたりは次で

書いていくね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ認可保育園から児童発達支援施設へ転職したか①

こんにちは!

まあちゃん先生です。

 

今日は

認可保育園→児童発達支援施設

転職した話✑

 

なにがきっかけで

転職を考えたのか、

 

どうやって転職したのか

 

そのあたりを

何回かに分けて

お話ししていくね。

 

 

 

 

保育園で感じたモヤモヤ

ãä¿è²å ç¡æ ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

勤めていた保育園では

気になる子について

検討したり

保育士同士で

情報交換をする場が

月に1回設けられていたの。

 

新任だった私は

 

「へ~なるほど…」

 

「ほう、そうなのか!?」

 

…こんな感じ。

 

分からないことだらけ。

 

先生たち、すごいな…

そう思ったことを

覚えている💦

 

 

確かに保育士の資格を

習得するってなると

発達についての授業は

必須科目。

 

学生のころから

発達障害については

きちんと知らなくてはと

思っていたから

勉強はしてきたつもり

( ^ω^)…

 

 

だけど実際に

現場で使える

自分の知識が

これっぽっちも

ないのでは…と

愕然とした私…

 

障害が

どういったもので

この行動が

障害によるものなのか

とか

全然分からなかった。

 

 

先生方の話を聞いてて

 

”だから○○が苦手なんだ”

 

”うまくできない理由は

こういうことが原因なのか”

 

 

その会議に出るたびに

自分の知らないことの

多さとか

 

自分の対応が

違っていたら

この子にとって

プラスだったのかな

とか…

 

愕然とする半面

知らないことが沢山で

もっと知りたいという

気持ちも

込み上げてきたのです。

 

 

 

 

愕然とした私、さあどうする?

 ãè½ã¡è¾¼ã ç¡æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

いやー本当にさ 

現場に行ってから知ること

勉強することって

本当に本当に

多いよね!!

 

実習って

ただただつらくて

早く終われー!と

思っていたけど

 

現場って想像を超えて

いろんなことが

日々起こって。

 

しかも、

勉強してきた

つもりだったけど、

知らないこと沢山…

 

そんな

現実を知って、

 

 

そこから自分が

どうしていくのか?

 

 

自分はどんな

保育士になりたくて

この仕事に就いたんだ?

 

 そんなことを

考えるように

なりました。

 

 

知らないことを

少しでも減らして

いろんな対応が出来る

1人の保育士に

なりたいな…

 

 

よし!!

専門的に学べる場で

保育を学ぼう!!

 

人生後悔したくない!

 

そう決意して

転職を考え始めた。

 

 

まあ、

そんな綺麗事だけでもなく

他の色々な、

ここには書けない

諸事情も

ありましたが(笑)

 

 

でもこのキッカケが

なかったら

今の私は居ないし

知識もない。

 

 

あのタイミングで

思って行動しようと

決めたこと、

それが良かったな~と

今も思う!

 

 

じゃあ転職しようと

決めてから

私がどんな行動を

起こしたのか。

 

次に続く…